‖このサイトについて‖問合せ‖サイトマップ‖
アートの総合ポータルサイト「Anfangen アンファンゲン」アーティスト紹介やイベント企画・プロデュース、スクール、サイト制作など
TOP >>アーティスト情報
TUTAYA
Artist
 
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
[サッカーショップ加茂]日本代表サポーターグッズ
ピックアップアーティストのBlog更新情報
ピックアップアーティストのblog更新情報です。
最新20の記事をチェックすることが出来ます。
右△矢印ボタンをクリックすると次の記事へ進みます。
タイトルをクリックすると各アーティストのblogに行くことが出来ます。
アーティスト情報
*Anfangenお勧めのアーティストを50音順に掲載しています。
*イベント情報はこちら、講演や教室情報はこちらでご確認ください。
*ジャンル:音楽=♪/美術=A/演劇=演/映像=映/美容=美
ジャンル イメージ 詳細
######### ■ flowers /R&R

「イトキン(コーラスとベース)」と「カンダcanda(コーラスとドラム)」と「アイズサンダース(うたとギター)」のスリーピース・ユニット。

  2007年夏
   AIZU THUNDERS WITH THE BELL BOTTOM GANG STARS
   として活動開始
  2008年4月
   1st Demo CDR 『夜盤』 無料配布開始。
  2008年9月  
   2nd Demo CDR  『昼盤』 無料配布開始。
  2009年4月  
   ロックイベント『strawberry juice』を開始。
  2009年7月
   東京グラフィティという雑誌に掲載される。
  2009年8月
   バンド名を『flowers』とする。
  2009年10月
   flowers 1st DEMO 『開花』発売イベント開催決定!!
   10/21(水)@下北沢屋根裏 
  2009年12月19日(土)
   ワンマンライブ@下北沢屋根裏


■ web⇒http://flowers69.com/
■ blog⇒http://ameblo.jp/flowers-info/
▲ページTOPへ▲
##################
######### ■ 小田裕之/ピアニスト

1975年札幌生まれ。
1998年桐朋学園大学首席卒業、NTT DOCOMO賞。
同大研究科を経て、富山県芸術文化協会の推薦を受けプラハ芸術アカデミーに 交換留学し研鑽を積んだ。
第13回摂津音楽祭銀賞。

大学在学中、『巨匠 青木十良の世界』(於、紀尾井ホール)に出演。 これまでに皇居内桃華楽堂にての御前演奏会や、 『レインボー21サントリーホールデビューコンサート』、 リトルカメリア推薦コンサート(大阪センチュリー響との共演)、日本シマノフスキ協会、 日本ブラームス協会例会、北海道桐朋会のコンサートに出演。

独奏、伴奏、現代曲初演等で活動の場を拡げている。 2004年よりルーマニア、ジョルジュ・デュマ交響楽団コンサートマスターのダヌーツ・マーニャ氏の日本公演における伴奏、2005年、08年、ベルギーのモンス音楽院教授、イザイアカデミー講師でバイオリニストのD.ルビンシュタイン氏と共演。2005年ウクライナのヴァンドゥーラ奏者リサ・コロールと共演。第146回第155回日本合唱協会定期公演ピアニスト(指揮、北原幸男、東京文化会館)等。

リサイタル等の主なソロ活動は、2000年旭川、01・03年プラハ、05年秋川(助成公演)、 06年横浜(森音楽事務所)、07年札幌(日本演奏連盟)。 ソリストとしてハイドン二長調、ラフマニノフNo.2、チャイコフスキーNo.1をオーケストラと共演。

Mozart,Szymanovsky,Bachの演奏がCDに収録されている。 音楽の友、音楽現代、それぞれ2007年5月号の誌上において好評を得る。

プロ合唱団日本合唱協会専属ピアニスト。森音楽事務所所属。日本演奏連盟会員。 演奏の傍ら現在、桐朋学園大学音楽学部、洗足学園音楽大学、各非常勤講師。

これまでに村田紘監、神野留美子、水田香、岡本美智子、B.Krajnyの各氏に師事。


■ ホームページhttp://hiroyuki-oda.com/
▲ページTOPへ▲
##################
A ######### ■ 木村藤一/アーティスト

1970年生まれ
創形美術学校卒

立体作品、銅版画制作作家
▲ページTOPへ▲
##################
######### ■ 荒野愛子/ピアニスト

1979年東京生まれ。
国立音楽大学卒業。
在学中より、クラシックを学ぶかたわら、ジャズやポピュラー音楽を演奏するようになる。

2002年頃より、朗読作品に寄せたピアノ曲を作曲するようになる。
2006年秋、オリジナル曲を収めた初のピアノアルバム「オトヒトシズク」を、自主レーベルで発売。


■ web⇒http://cafecatsrecords.com/
■ blog⇒http://aikokono.blogspot.com/
▲ページTOPへ▲
##################
######### ■ 寒河江真弓/ピアニスト

国立音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
ザルツブルグ・モーツァルテウム夏季国際アカデミー2005修了。
「第15回日本クラシック音楽コンクール」「第6回大阪国際コンクール」両コンクールにて入選。「第9回長江杯国際音楽コンクール」にて奨励賞受賞。

2006年1月、国際交流基金より助成を受け、キエフ・ドイツにてコンサートに出演。毎年、浜離宮朝日ホールにてジョイントコンサートに出演し、病院コンサートなどボランティア活動も積極的に行っている。
▲ページTOPへ▲
##################
######### ■ 椎原克知/俳優

出身地: 大分県
誕生日: 1月30日
身長: 174cm
趣味・特技: 英会話、少林寺拳法、書道、尺八、トライアスロン
経歴: 1996年 文学座研究所入所
     2001年 座員となり、現在に至る。

<舞台>

1999年  初舞台『北の阿修羅は生きているか』(文学座本公演)紀伊國屋サザンシアター
 『翔べない金糸雀の唄』(本公演)俳優座劇場
2000年  『女の一生』(本公演)地方公演
01年  『モンテ・クリスト伯』(本公演)紀伊國屋サザンシアター
 『リテラシー』(蛍百貨店)中野スタジオあくとれ
03年  『ホームバディ/カブール』(文学座アトリエ公演)
 『貝殻を拾う子供』こまばアゴラ劇場
 『喪服のエレクトラ』(アリストパネスカンパニー)スタジオAR
04年  『眠り姫ー-sleeping beauty-』(本公演)スペースゼロ
 『モンテ・クリスト伯』(本公演)再演、アートスフィア
 『松陰狂騒曲』(アリストパネスカンパニー)
05年  『ぬけがら』(アトリエ)
06年  『エスペラント』(アトリエ)
 『チェンジングルーム』こまばアゴラ劇場
07年  文化庁在外研修員として1年間ニューヨークの演劇学校に通う
08年  『ブルーストッキングの女たち』(京楽座)シアターχ(カイ)
 『トムは真夜中の庭で』(本公演)日生劇場
 『ウル・ファウスト』まつもと市民芸術館
 『アウトロー・WE望郷編〜姜h東句集より〜』(京楽座)紀伊國屋サザンシアター

<TV>
 『葵・徳川三代』NHK大河
 
<アテレコ>
 『千と千尋の神隠し』スタジオジブリ
 『キングゲイナーH』WOWOW

<映画>
 『釣りバカ日誌19』

ワークショップ情報⇒こちらをクリック
■ web⇒http://www.bungakuza.com/member/prof/shiibara-katsutomo.htm
▲ページTOPへ▲
##################
下山静香

下山静香

下山静香
■ 下山静香/ピアニスト

バロックから現代まで、新しい感性でエッセンスを伝えるピアニストとして注目を浴びている。

桐朋学園大学卒業、同室内楽研究科修了。イタリア、フランス、オランダ、ベルギー、オーストリア、スペインなどヨーロッパ各地での音楽祭・マスタークラスに参加、演奏会に出演。

95年東京リサイタルデビュー、その後定期的に自主リサイタルを行う(95年、98年ともに津田ホール、01年、05年東京文化会館小ホール)。また、NHKスペシャル・ドキュメンタリー番組やドラマにおいて、ピアノ演奏を数多く担当。NHK・FM「土曜リサイタル」「名曲リサイタル」、TV「首都圏ネットワーク」BS番組「ぴあのピア」などに出演。

99年、文化庁派遣芸術家在外研修員としてスペインへ渡る。マドリッドに滞在し、故・R.M.クチャルスキ女史のもとスペインピアノ音楽のレパートリーを広げる。その後バルセロナのアカデミア・マーシャルにて、A.デ・ラローチャ、C.ガリガ、カルメン・ブラーボに師事。 清里スペイン音楽祭、アランフェス、マドリッド、バルセロナなどに招かれリサイタルを行い、「スペインの心を持つピアニスト」と評される。サン・セバスチャン・デ・ロス・レジェスでフラメンコの名歌手カルメン・リナーレスと共演。

03年帰国後もラジオ出演、各地でのリサイタルやレクチャー・トークコンサートなど、活発に活動を行っている。 06年にはスペインとラテンアメリカの室内楽プログラムを中心にした主宰室内楽シリーズ<HISPANIC WAVE>がスタート、第1回公演ではシュテファン・フッソング氏と共演。また、これまでにチェコ三重奏団、チェコフィルハーモニー六重奏団、ウィーン・ヴィルトゥオーゾ(ウィーンフィルメンバー)などと共演している。

リリーズCDに「アランフェス〜下山静香ピアノリサイタル」、「ファンダンゴ〜Shizuka playsイベリアン・バロック〜」「PERLA 〜My Favorites MOZART」がある。

現在、東京藝術大学・音楽環境創造科、桐朋学園大学音楽学部にて非常勤講師を務めながら、演奏、エッセイ、舞踊、トーク・・・とますますユニークな活動の幅を広げている。

■ web⇒http://www.h7.dion.ne.jp/~shizupf/index.html

■ blog⇒http://ameblo.jp/shizukamusica/
▲ページTOPへ▲
##################
清水真理/ネイルアーティスト ■ 清水真理/ネイルアーティスト

1968年生まれ 東京都出身

ネイルサロン「フット&ネイル茉莉花」を営む。
所在地は新宿区西早稲田(高田馬場)
ネイルの他、まつげパーマやドイツの足学(ポドロジー)を用いたフットケアも行っている。
得意なアートはトールペイント風の「グラデーションネイルアート」
爪という小さなキャンバスに描かれた季節の花々が女性のココロを元気にします。

■ web⇒http://www.n-jasmine.com/
■ blog⇒http://www.jasmine.st/

▲ページTOPへ▲
##################
田代 司/ボサノヴァ ■ 田代 司/ボサノヴァ

国立音楽大学声楽学科卒業。
チェット・ベイカーのアルバムを聴き、ジャズヴォーカルを志す。
その後、ジョアン・ジルベルトの影響を強く受け、ガットギターでのボサノヴァスタイルに転向。
Wilma de Oliveira氏にポルトガル語歌唱指導を受ける。
現在、都内ライブスペースで活動中。
▲ページTOPへ▲
##################
寺岡大悟/音楽家 ■ 寺岡大悟/音楽家

神奈川県出身。
ピアニスト、サウンドクリエーター。
アバロンミュージックスクール講師、ヴィオリラ・ピアノユニット【マーブルスター】メンバー。
5歳よりピアノを始める。高校よりバンド活動を始め、その後 都内の他、 湘南や地元相模原などで精力的に活動をしている。
毎年、神奈川県相模原市において、自身のライフワークとして、【寺岡大悟カジュアルピアノコンサート】を開催。秋の恒例行事として定着している。ソロでの演奏以外に、シンガー・キーボーディスト・ヴィオリラ奏者・サックス奏者から画家・デザイナー・書道家まで、各ジャンルのアーティスト・ミュージシャンとのコラボレーションも行っている。
また、演奏家としてコンサート・ライブ活動を行う一方で、西洋楽器であるピアノで日本的な情感を表現する【和の世界】シリーズや、オシャレな雰囲気でお酒を楽しめそうな「大人なポップさ」が人気の【DAIGO’Sカクテルシリーズ】など、オリジナル楽曲の製作も行っている。
さらに2007年7月からは、男性ボーカリスト【KENJI YAMAMOTO】氏と作家ユニット【蹄(ひづめ)PRODUCTION】を結成。アーティストへの楽曲の提供も手掛けている。現在、自身のインターネットラジオの製作・配信もはじめ、WEBでの活動も行っている。
また、前職は都内スーパーマーケットの海産部門チーフであったため、「魚の捌ける(さばける)ピアニスト」という、異色の経歴を持つ。

■ web⇒ http://www.4902.com/
■ blog⇒http://ameblo.jp/daigot/
▲ページTOPへ▲
##################




■ 中田雅巳/陶芸家

石川県出身
石川県立九谷焼技術研修所基礎コース卒業

2004年  川北町にて独立
2005年  国際陶磁器展美濃陶磁器デザイン部門 入選
2006年  出石磁器トリエンナーレ 入選
       金沢わん・One大賞「ひと・器・出会い」展 優秀賞
         めし碗グランプリ展 スポンサー賞
2006・07・10年 テーブルウェア対象〜優しい食空間コンテスト
          部門1 テーブルウェア・オリジナルデザイン部門 入選
2006・07年   高岡クラフトコンペティション 入選
2006・08年   朝日現代クラフト展 入選
          益子陶芸展 入選
2007年     京畿道世界陶磁ビエンナーレ(韓国) 入選
2007・09年   金沢氏工芸展 金沢市長最優秀賞
2008年     ながさき陶磁器展 審査員特別賞
          三越 日本橋本店にて個展
2008・09年   日本クラフト展 入選
2008・09年  四日市萬古陶磁器コンペ 優秀賞
2010年  現代美術展 入選
2011年     菊池ビエンナーレ 入選
          日本陶芸展 入選
          現代美術展 北国賞
          国際陶磁器展美濃 入選
▲ページTOPへ▲
##################
新實紗季/クラリネット ■ 新實紗季/クラリネット

愛知県出身
13歳よりクラリネットを始める。
国立音楽大学卒業。
同大学卒業演奏会に出演の他、各種新人演奏会やサロンコンサート等で演奏を重ねる。

これまでに堀内信彦、浜中浩一、武田忠善の各氏に師事の他、マスタークラス等でミシェル・アリニョン、カール・ライスター、各氏に指導を受ける。

2005年大阪市芸術家支援制度<大阪AIS>オーディションに合格し初のソロリサイタルを阿倍野区民センターで行った。
またソロだけでなく室内楽の分野においても演奏活動をしている。
▲ページTOPへ▲
##################
A 坂西正嗣/ペインター ■ 坂西正嗣/ペインター

1975年生まれ 東京都出身
2001年創形美術学校研究科絵画造形課程修了
●個展●
2005年「-sky series-坂西正嗣作品展」Gallery Anfangen 喜多見
●グループ展●
2004年「坂西正嗣×前 友洋」全労済会館スペース・ゼロ 新宿
2004年「Tapestry Art 2004」Gallery Anfangen 喜多見
2005年「喜美展」Gallery Anfangen 喜多見

個展、グループ展以外に介護老人保健施設多摩すずらん版画ボランティア講師やワークショップのアシスタントなどの活動も行っている。
▲ページTOPへ▲
##################
ぷよぷよシスターズ/テクノ ■ ぷよぷよシスターズ/テクノ

1号/KYOKO(Vo)と2号/MIE(Key&PC)の2人組みテクノユニット。

とある音楽学校で2号が自分の演奏したい曲にあったVoを探していた時、 某氏が"それならピッタリの人がおるで"と1号を紹介してくれる。
2人は音楽の趣味もかなり近い。
この某氏の引き合わせには感謝!

ちなみにユニット名"ぷよぷよシスターズ"もこの某氏が見た目で瞬時に命名。
最初は冗談のつもりだったが年月とともに愛着がわく。

その後2人は何度も着かず離れずの状態だったが '05年、ようやくお互いの盛り上がりが一致し今日に至る。


■ web⇒http://www.geocities.jp/puyopuyosystem/
▲ページTOPへ▲
##################
前 友洋/アーティスト ■ 前 友洋/アーティスト

1976年生まれ 東京都出身
多摩美術大学大学院美術研究科修了
Gallery Anfangen〜ギャラリアジョコンダ〜のギャラリーを運営。
現在Anfangen代表。
介護老人保健施設でのボランティア講師、デッサン入門講座講師、絵画の見方講座講師などを担当。現在は絵画教室も開催している。
◆ワークショップ◆
2001年8月 『ジョイフルアート2001』国立市宇フォーラムKV21美術館
2001年12月〜2007年 介護老人保健施設多摩すずらん版画ボランティア
2004年8月 Gallery Barco 版画体験学習
2008年8月・10月・12月 親子デッサン教室(船橋)
◆個展◆
2002年 銀座 Pepper's Loft Gallery 2004年 亀有 Gallery Barco
2005年 喜多見 Gallery Anfangen
◆グループ展◆
1996年 『SKM展』相模大野 ギャラリートウニチ
1997年 『A1ストリートアーティスト展』原宿
1998年 『ORGANICEXHIBITION1998』新宿 西新宿ギャラリー
1999年 銀座 岡本画廊、上野 東京都美術館
2001年 御茶ノ水 文房堂ギャラリー、上野 東京都美術館
2004年 『「坂西正嗣×前 友洋」展』新宿 全労済ホール/スペース・ゼロ
2004年 『Gallery Anfangen Open 企画』 喜多見 Gallery Anfangen
2005年 『喜美展』 喜多見 Gallery Anfangen 他
2006年〜2008年『ギャラリア・ジョコンダ』常設展示 立川市
2010年 『アーティストからのメッセージ展』群馬県伊勢崎市
◆参加イベント◆
2005年 『愛・地球博-BIG FAMILY FESTA-』 六本木 六本木ヒルズ
◆受賞暦◆
2005年 全日本アートサロン絵画大賞展入選
◆イラスト提供◆
2004年 "THE CHUCK BEN PILEDER"2nd Album-STAR'S BAR PSYCHEGIA-

その他、カフェなどの買取作品多数。
書家、ミュージシャンとのコラボイベントに参加。
作品製作と同時に音楽と絵画の融合など、さまざまなイベントを企画している。
多摩美術大学附属美術館収蔵作品あり

お教室情報⇒こちらをご覧ください


■ blog⇒「まえぶろぐ」
■ web⇒「MAE'S Style」
▲ページTOPへ▲
##################
松原 聡/ピアニスト ■ 松原 聡/ピアニスト

1977年生まれ 神奈川県出身
3歳よりピアノを学ぶ。 9歳より桐朋学園子供のための音楽教室でピアノとソルフェージュを故、新井精氏、並びに周参見夏子氏に師事。同年より更に和声・ソルフェージュを作曲家松井和彦氏に師事。 13歳でウィーン市立音楽院ピアノ科入学試験に最年少で合格。 16歳の時、初のリサイタルを開催。 18歳の時、全イタリア国立音楽院認定の演奏ディプロマを取得。 21歳よりピアニストの酒井忠政氏に師事した後、プラハ音楽院へ留学し、ピアノをヤン・ノヴォトニー教授に師事。同音楽院を修了の後に帰国。2003年10月に神奈川県民ホールで開催された 1927年製フランスのエラールピアノを使用したコンサートに出演してデビューを果たし、好評を博す。幼少期より19世紀から20世紀前半にかけて製造された欧米のヴィンテージピアノに傾倒して、とりわけプレイエルを中心とした往年のフランス製ピアノに強い愛着を持つ一方で、これらヴィンテージピアノでの演奏の普及を目指す傍ら、同時代の往年の巨匠によるピアノ録音を中心とした古い音源の収集、研究にも取り組んでいる。現在、国立楽器サロン・ド・ノアンの担当者として、プレイエルの普及や史料編纂、HPでの執筆・紹介を行う傍ら、ディレクター、演奏家として各種プロジェクトに参加。
▲ページTOPへ▲
##################
ムームードメイン
##################

Copyright (C)Anfangen All Rights Reserved
a producted by Anfangen

▼ アーティスト
▲ アーティスト